春めいて来ましたね!お花がたくさん咲くこの季節が大好きです。私が育てられるのは丈夫な宿根草くらいですが。お花を育てるのが上手な方って尊敬します♡
さて、そろそろゴールデンウイークや夏休みがやってきます!お出かけの季節ですね。わくわくします。
というわけで、今回は旅行準備リストを紹介します♪
旅行ごとに持ち物を考えるのって大変ですよね。
リストを作っておくと「何が必要かな?」と無駄に考えなくて済みます。
忘れ物をする確率も激減するので、自分用のリストを作るのがおすすめです。
ぜひ今回紹介するリストを参考に作ってみてください。
持ち物だけでなく、「すること」も少しだけあります。
旅行前にやること
・植物に水をやる
※長期のお出かけの時はお隣さんに水やりをお願いします。
・エアコンのタイマー予約機能を切る
※冬、寒いと起きられないので、朝にタイマーで暖房がつくように設定してます。
持ち物リスト
◎出発当日に準備するもの ※写真または商品リンクがリスト下にあるもの
カテゴリ | 持ち物 | 説明 |
手回り品 | パスポート | 海外旅行の時。 |
酔い止め | 子ども用も売ってます。 | |
飛行機や新幹線のチケット | 最近はデジタルチケットも多いですね。 | |
手の消毒スプレー | おやつを食べる時、手を洗えない時などに。 | |
◎ボールペン | 忘れがちですが、あると結構役立ちます。 | |
◎日記帳 | 旅の思い出も忘れないように書き込みます。 | |
◎現金、お財布 | ||
◎スマホ | ||
◎充電器 | ||
着替え関係 | 洗濯もの入れ用ビニール袋 | 洗濯が必要な服をビニール袋に入れてまとめておきます。 |
洗濯洗剤 | 滞在先で洗濯する必要があれば。 | |
パジャマ | 滞在先に準備がない時。 | |
替えの靴 | 必要な時だけ。 | |
下着、洋服、靴下 | ||
マスク | ||
帽子 | ||
便利グッズ | 絆創膏 | |
飲み薬、塗り薬 | 夏なら虫刺されの薬やビタミン剤を持っていきます。冬なら葛根湯など。 | |
箱ティッシュ | 花粉症の時期や鼻風邪を引いてる時に役立ちます。ポケットティッシュだと足りなくなるかもと不安になります。 | |
首まくら | 飛行機や車で寝る時用。 | |
フットレスト※ | 飛行機の足元に置くもの。フラットスペースを増やせるので、子どもが寝る時に役立ちます。海外旅行用。 | |
お菓子 | 必需品(笑) | |
双眼鏡 | 自然観察の時に使います。 | |
トランプ、UNO | 夜のファミリータイムに。 | |
3歳の娘用 | オムツ | |
おしりふき | ||
ベビーカー | ||
ヘアゴム | ||
暇つぶし※ | おもちゃ、絵本、塗り絵など。どこでもお絵描きできるようにクリップボードも持っていきます。「カラーワンダー」シリーズがお気に入りです。リスト下で紹介します。 | |
◎補助箸※ | エジソン箸を使ってます。 | |
◎エプロン※ | ベビービョルンのエプロンを愛用してます。 | |
衛生用品 | クレンジング | |
夜のスキンケアグッズ | ||
生理用品 | ||
ボディクリーム | コンパクトサイズのものに詰め替えてます。 | |
◎朝のスキンケアグッズ | ||
◎メイク道具とクリーナー | 化粧筆、エタノール、化粧スポンジ、スポンジクリーナー、化粧品エタノールは化粧筆の汚れを取る用です。 | |
◎メガネ | ||
◎コンタクトレンズ、ケース、コンタクト液 | コンタクト液はコンパクトサイズのものに詰め替えてます。 | |
◎歯ブラシ、歯磨き粉 | 滞在先に準備がない時。 | |
子ども用品 | パジャマ | 滞在先に準備がない時。 |
子ども用 歯磨き粉 | ||
夏グッズ | ボディシート | 汗をかいた後のべたべたを解消できます。 |
水着 | ||
ビーチボール | ||
サングラス | ||
ビーチサンダル | ||
日焼け止め | ||
虫よけスプレー | ||
浮き輪 | ||
アームリング※ | 3歳の娘用に。 | |
USBファン | ||
お正月 | お年玉 | 甥や姪にあげる用。※日本にはお正月に子どもにお年玉というお小遣いをあげる文化があります。 |
・フットレスト
・3歳の暇つぶし

・補助箸
・エプロン
・アームリング
私、とっても忘れっぽいんです。
でもこのリストのおかげで旅行の準備はいつもばっちりです!
もし、旅行先で「あ!これもあったら良かったな」というものがあれば、その都度リストに追加するようにしています。
みなさんも自分用のリスト、ぜひ作ってみてくださいね♡
そして旅行をたっぷり楽しみましょうね!
Travel Preparation Checklist ✈️🌸
Spring is in the air! I absolutely love this season when so many flowers are in bloom.
The only flowers I can grow myself are hardy perennials, but I really admire people who are good at gardening.♡
Golden Week (a series of public holidays in Japan during May) and summer vacation are just around the corner!
It’s the perfect season for travel — how exciting!
So today, I’d like to share my travel preparation checklist♪
Every time we travel, it can be a hassle to think through all the items we need to bring.
Having a list ready means you don’t have to waste energy wondering, “What do I need?”
It also helps reduce the chances of forgetting things.
I definitely recommend creating your own version of a checklist, and I hope mine will be a helpful reference!
This list includes not only what to bring but also a few things to do before you leave.
🛠️ Things to Do Before Traveling
- Water the plants
→ If you’ll be away for a long time, ask a neighbor to take care of the watering. - Turn off the air conditioner timer
→ In winter, I usually set it to warm up the room in the morning so I can get out of bed.
→ In most Japanese homes, we don’t have central heating or cooling. Instead, we use AC units in individual rooms only when needed. That’s why we have to remember to manually turn them off when we go out.
🧳 Packing List
◎Items to Prepare on the Day of Departure
※Items that photos or product links are included at the end of the post.
Category | Item | Notes |
Essentials | Passport | For international travel |
Motion sickness medicine | Available for kids | |
Plane/train tickets | Many are digital now | |
Hand sanitizer | Useful when washing hands isn’t possible | |
◎Ballpoint pen | Surprisingly helpful to have | |
◎5-Year Diary | For writing memories | |
◎Cash & wallet | ||
◎Smartphone | ||
◎Charger | ||
Clothing & Laundry | Plastic bags | For dirty clothes |
Laundry detergent | If doing laundry at the destination | |
Pajamas | Bring if not provided | |
Spare shoes | Only if needed | |
Underwear, clothes, socks | ||
Face masks | ||
Hat | ||
Convenience Items | Band-aids | |
Medicine/ointments | Depends on the season (e.g. insect bite cream, vitamins, herbal remedy) | |
Tissue (box) | For cold season | |
Neck pillow | For travel naps | |
Inflatable foot rest※ | For kids on airplanes (overseas travel) | |
Snacks | Essential! 😉 | |
Binoculars | For nature watching | |
Playing cards/UNO | For family time in the evenings | |
For My 3-Year-Old | Diapers | |
Baby wipes | ||
Stroller | ||
Hair ties | ||
Toys/books/coloring sets※ | Include a clipboard for coloring anywhere | |
◎Training chopsticks※ | We use Edison brand | |
◎Bib※ | We love BabyBjörn | |
Toiletries & Hygiene | Makeup remover | |
Night skincare | ||
Sanitary items | ||
Body lotion | Refilled into a compact bottle | |
◎Morning skincare | ||
◎Makeup tools & cleaner | Includes brushes, ethanol, sponges, sponge cleaner | |
◎Glasses | ||
◎Contacts + case + solution | Travel-size bottle recommended | |
◎Toothbrush & toothpaste | Bring if not provided | |
For Kids | Pajamas | Bring if not provided |
Kid’s toothpaste | ||
Summer Items | Body wipes | For post-sweat refreshment |
Swimsuit | ||
Beach ball | ||
Sunglasses | ||
Beach sandals | ||
Sunscreen | ||
Insect repellent spray | ||
Floaties | ||
Arm rings※ | For my 3-year-old | |
USB fan | ||
New Year Trips | otoshidama(Gift money) | For nieces and nephews |
・Inflatable foot rest
・Toys/books/coloring sets

・Training chopsticks
・Bib
・Arm rings
I’m honestly pretty forgetful 😅
But thanks to this checklist, I’m always well-prepared for trips!
If I ever think “Oh, I wish I had brought this,” I make sure to add it to the list for next time.
I really encourage you to make your own version too♡
Let’s enjoy our travels to the fullest!
コメント