毎年やることを月別リスト化!8月〜11月の年間ルーティン公開~Annual Tasks by Month: My August–November Routine List~

リストマニア-List lover-

はじめに

毎年、決まってやることってありますよね。
家族の誕生日、歯医者の健診、防災グッズの見直しなど…。
でも、ふと忘れてしまうことも多くて「アレ、やったっけ?」となりがち。

そこで私は、「毎年のルーティンTODO」を月ごとにリスト化してみました。
頭の中がスッキリするし、抜け漏れも減ります。

今回はその中から 「8月〜11月」のTODOリストをご紹介。
みなさんの習慣作りのヒントになればうれしいです!

※家族の誕生日の準備は、以下のリストに含めていません。プレゼント、ケーキの内容など、だいたい1か月前から検討を開始します。

「8月〜11月」のTODOリスト

TODO詳細
8月友人家族へのお祝い準備🎂大学時代からの友人と、ふたりのお子さんへ。10年以上の付き合いに感謝しながら、毎年プレゼントを贈ります。
9月洗濯機掃除3か月に1回やってます。専用クリーナーを使って掃除します。
子どもたち歯科検診🪥6か月に1度の頻度で行きます。
防災グッズチェック🎒防災の日9/1に合わせて、我が家の防災グッズのチェックをします。新たな防災グッズを購入したり、防災グッズに入れているメモに記載した情報(加入している保険の情報や緊急連絡先など)の最新化をします。
(後半)衣替え🧥秋・冬服に衣替えの時期です。
10月冬休みのプランを立てる⛄旅行や帰省の計画を立てます。早めの計画、早めの予約を心がけてます。
靴箱のアルコール拭き👠アルコールスプレーで靴箱をきれいに拭きます。
インフルエンザ予防接種の予約💉だいたいこの時期から予約が始まります。
お風呂の追い焚きパイプの掃除🛁秋冬の時期に、2か月に1回しています。スクラビングバブルのジャバを使ってます。 
家庭の総資産の棚卸し💰去年からの変動を把握します。銀行口座や会社の積立制度、現金資産など、全ての資産を対象に計算します。
11月着物の虫干し👘絹の着物は虫に食べられたり、湿気でカビたりするので、お手入れが必要です。天気の良い日に風通しの良いところで4時間ほど陰干しします。
クリスマス準備🎄当日の食事や、プレゼントを考えます。
家の更新料の支払い🏠今は賃貸暮らし。2年に1度更新料を支払います。

↑お手入れの手間はかかりますが、着物ライフ楽しんでます♪

いかがでしたか?
「毎年やることリスト」、一度作っておくと想像以上に便利です。今後は【12月〜3月】【4月〜7月】バージョンも、時期に合わせてブログで紹介予定。
もし「こんなルーティンもおすすめ!」というのがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。

Annual Tasks by Month: My August–November Routine List

There are certain things we all do every year—like celebrating family birthdays, going for dental checkups, or reviewing emergency supplies.
But let’s be honest, it’s easy to forget some of them. Ever find yourself wondering, “Wait, did I do that this year?”

That’s why I created a Monthly Annual Routine To-Do List.
It helps clear my mind and minimizes those “oops, I forgot” moments.

Today, I’m sharing my August–November tasks from that list.
I hope it gives you some inspiration for creating your own family routines!

※Note: I haven’t included birthday preparations in the list below. I usually start planning gifts and cake about a month in advance.

August–November To-Do List

MonthTODODetails
AugustPrepare gifts for a friend’s family🎂I send a gift every year to a college friend and her two children.
We’ve been friends for over 10 years, and it’s my way of showing appreciation for that long-standing relationship.
SeptemberClean the washing machineI do this once every three months using a dedicated cleaner.
Dental checkups for the kids🪥These happen every six months.
Emergency supplies check🎒In line with Disaster Prevention Day on September 1st, I review our emergency supplies.
I also update any notes inside the emergency kits, such as insurance details and emergency contacts, and purchase anything new we might need.
Seasonal wardrobe change 🧥(second half of the month)Time to switch over to fall and winter clothes!
OctoberPlan for winter vacationI start planning any travel or family visits early to secure good deals and avoid last-minute stress.
Clean the shoe cabinet with alcohol spray👠I wipe it down to keep things fresh and hygienic.
Book flu vaccinations💉Reservations usually open around this time.
Clean the bathtub circulation pipe🛁I do this every two months during the colder seasons using Scrubbing Bubbles Jabba.
Review total household assets💰I check how our finances have changed over the past year. This includes calculating balances across all savings accounts, company programs, and cash holdings.
NovemberAir out my kimono👘Silk kimonos need to be aired out to prevent damage from humidity and insects.
I hang them in a well-ventilated spot out of direct sunlight for about four hours on a clear day.
Prepare for Christmas🎄I start thinking about gifts and meals for the big day.
Pay the apartment lease renewal fee🏠We currently rent, and in Japan, lease renewals happen every two years and require a fee.
This system doesn’t seem to exist in the U.S.—lucky you(them)!

↑It takes some effort to care for it, but I’m really enjoying my kimono life♪

What do you think?


Creating a “Yearly To-Do List” is more helpful than you might expect.
I’ll be sharing [December–March] and [April–July] versions in future blog posts, so stay tuned!

And if you have any recommendations for annual routines, feel free to share them in the comments—I’d love to hear them.

新着の記事のお知らせを受け取る

Sign up to receive email nortifications about new articles.

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました